NHKライブラリー --
山内一也 /著   -- 日本放送出版協会 -- 2006.9 -- 16cm -- 285p

資料詳細

タイトル 地球村で共存するウイルスと人類
シリーズ名 NHKライブラリー
著者名等 山内一也 /著  
出版 日本放送出版協会 2006.9
大きさ等 16cm 285p
分類 491.77
件名 ウイルス
注記 文献あり
著者紹介 1931年横浜市出身。54年東京大学農学部卒。北里研究所、国立予防衛生研究所を経て79年東京大学医科学研究所教授、92年定年退官。専門はウイルス学。現在、東京大学名誉教授、日本生物科学研究所主任研究員、日本ウイルス学会名誉会員。
内容紹介 1万分の1ミリ~10万分の1ミリという大きさの究極の生命体として、動植物や細菌に巧みに寄生してきたウイルス。エイズやインフルエンザ、BSE問題の本質にあるものとは。ウイルスの視点から平易に解き明かす。
要旨 地球誕生から16億年後、登場したウイルス。1万分の1ミリから10万分の1ミリという大きさの究極の生命体として、動物や植物、細菌に巧みに寄生してきた。果たして、人類を悩ます感染症、現代社会を恐怖に陥れるエイズやインフルエンザ、SARSなどの脅威、はたまたBSE問題の本質にあるものとは…。ウイルスの視点からやさしく解き明かす。
目次 ウイルス・三十億年の歴史;ウイルスにより起こるさまざまな病気;プリオン病をめぐるサイエンス・ドラマ;ウイルスの正体を求めて;ウイルスの生き残り戦略;ウイルス感染症との戦い;新たなるウイルスの出現―マールブルグウイルスの衝撃;感染症の根絶は幻想;地球村で広がるエマージングウイルス;ウイルス感染症にどう対応するか;ウイルスを利用した病気の治療;ウイルスとともに生きる
ISBN(13)、ISBN    4-14-084210-5
書誌番号 1106064815

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 491.7/198 一般書 利用可 - 2037404848 iLisvirtual