文春新書 --
上田篤 /著   -- 文藝春秋 -- 2006.9 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル 一万年の天皇
シリーズ名 文春新書
著者名等 上田篤 /著  
出版 文藝春秋 2006.9
大きさ等 18cm 254p
分類 210.04
件名 日本-歴史 , 天皇制
注記 年表あり
著者紹介 1930年大阪生まれ。京都大学工学部卒。建築学者。建築家。京都精華大学名誉教授。著書に「日本人とすまい」日本エッセイスト・クラブ賞、「日本人の心と建築の歴史」等。
内容紹介 男系でもなく、女系でもなく、日本文化としての天皇は「双系原理」である。繩文以来、一万年という単位で日本文化と天皇を根底から捉え直す壮大なる試み。皮相な歴史解釈を排し、誰でも理解できる天皇像を提示する。
要旨 男系でもなく、女系でもなく、日本文化としての天皇は「双系原理」である―縄文以来、一万年という単位で、日本文化と天皇を、根底から捉え直した、壮大なる試み。
目次 はじめに 日本文化としての天皇;1 日本の自然はどういう人間を育てたか?―「流離う男」と「待つ女」;2 「待つ女」がなぜ巫女になったか?―自然の観察から予見へ;3 「ヒメ・ヒコ」はどういう国家をつくったか?―アマテラスの「稲作国家」;4 ミカドがなぜ「恋の歌」をうたうか?―ヒメになったヒコ;むすび 千の「特殊日本文化」を育てよう!
ISBN(13)、ISBN    4-16-660525-9
書誌番号 1106065574

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 210 一般書 利用可 - 2056842023 iLisvirtual