藤森照信 /著, 下村純一 /撮影   -- TOTO出版 -- 2006.9 -- 23cm -- 229p

資料詳細

タイトル 藤森照信の原・現代住宅再見 3
著者名等 藤森照信 /著, 下村純一 /撮影  
出版 TOTO出版 2006.9
大きさ等 23cm 229p
分類 527
件名 住宅建築
著者紹介 【藤森】1946年長野県生まれ。71年東北大学工学部卒。78年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。専攻は建築史・生産技術史。建築家。建築史家。東京大学生産技術研究所教授。毎日出版文化賞、日本デザイン文化賞、サントリー学芸賞等受賞多数。
内容紹介 やさしい語り口と豊富なカラー写真で、現代住宅に秘められた設計の真実を読み解く好評シリーズ第3弾。今回は、前川國男の「自邸」、伊東豊雄の「アルミの家」、岸和郎の「日本橋の家」など新旧横断の14戸を紹介。
要旨 分析、解析、はたまた饒舌 新旧横断の14戸。現代住宅の源流を見極めるこれぞ、フジモリ流究極の建築・鑑定眼。
目次 イメージの源は、“伊勢神宮”―前川國男の「自邸」;立てれば迷宮、開けばモダニズム―内田祥哉の「自宅」;奇妙な不在感―坂本一成の「水無瀬の町家」;内側からの生成―伊東豊雄の「アルミの家」;“反転”の住宅―原広司の「自邸」;ロマネスクか、はたまたバルサ材か―室伏次郎の「大和町の家」;人工土地の夢―大高正人の「坂出市人工土地」;絶対0度への回帰―岸和郎の「日本橋の家」;言葉はいらない―難波和彦の「箱の家‐7」;物品の詩学―坂本一成の「House SA」;“透明”に行き着く―妹島和世の「梅林の家」;抒情詩人の小部屋―立原道造の「ヒアシンスハウス」;二一世紀の縄文住居―藤本壮介の「T house」;平成の分棟型住居―西沢立衛の「森山邸」
ISBN(13)、ISBN    4-88706-272-9
書誌番号 1106066808

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 527 一般書 利用可 - 2037654372 iLisvirtual
公開 Map 527 一般書 利用可 - 2037434003 iLisvirtual