清水穣 /著   -- 現代思潮新社 -- 2006.9 -- 20cm -- 264p

資料詳細

タイトル 写真と日々
著者名等 清水穣 /著  
出版 現代思潮新社 2006.9
大きさ等 20cm 264p
分類 740.1
件名 写真
著者紹介 1963年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。現在同志社大学言語文化教育研究センター助教授。専攻は現代音楽と写真論。
内容紹介 森山大道、杉本博司、鈴木理策、吉永マサユキ、ティルマンス…。写真家とその作品に対して、写真自体の中から新たな視座を提示する写真批評の第2弾。ポルケ・松江泰治・後藤繁雄との対談を併収。
要旨 森山大道、杉本博司、鈴木理策、松江泰治、吉永マサユキ、ティルマンス…写真家とその作品に対して、写真自体のなかから新たな視座を提示する写真批評の第二弾!ポルケ・松江泰治・後藤繁雄との対談を併収。
目次 新宿、インデックス;森山大道、この未知なるもの;In transit 森山大道の八〇年代;First View 松江泰治の写真;杉本博司、空虚の番人;ピクトリアリズムの現在―鈴木理策の「サント・ヴィクトワール山」;大成若缺(大成は欠けたるがごとし)―ジグマー・ポルケの絵画;デュシャンの網膜化―カラーチャート;ミラー、蝋燭、髑髏;ヴォルフガング・ティルマンス―等価性の芸術〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-329-00444-5
書誌番号 1106066876

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 740.1 一般書 利用可 - 2037437541 iLisvirtual