片山由美子評論集 --
片山由美子 /著   -- 角川書店 -- 2006.9 -- 20cm -- 350p

資料詳細

タイトル 俳句を読むということ
副書名 片山由美子評論集
著者名等 片山由美子 /著  
出版 角川書店 2006.9
大きさ等 20cm 350p
分類 911.36
件名 俳句
著者紹介 昭和27年千葉県生まれ。54年より鷹羽狩行に師事し、俳句を始める。平成2年第5回俳句研究賞、6年俳人協会評論新人賞を受賞。俳誌「狩」同人。俳人協会幹事。日本文藝家協会会員。青山学院女子短大国文科非常勤講師。NHK文化センター講師。
内容紹介 人気・実力ともに屈指の若手俳人の最新評論集。季語・切れ・文法・文語など、俳句形式への信頼と、俳句実作者としての信念のもとに、俳句の世界を縦横無尽に語る。初心者から俳人まで俳句実作者必読の書。〈受賞情報〉俳人協会評論賞(第21回)
要旨 俳句をいかに読むか。季語・切れ・文法・文語など、俳句形式への信頼と俳句実作者としての信念のもとに、俳句の世界を縦横無尽に語る。
目次 1(現代俳句における切れの認識;切れということ ほか);2(鷹羽狩行はどう読まれてきたか;飴山實を読む ほか);3(俳句の読み―自作をめぐって;序文というドラマ ほか);4(毎日新聞俳句時評(平成十四年);現代俳句時評(平成十七年「俳句」) ほか);5 俳句の交差点
ISBN(13)、ISBN    4-04-621521-6
書誌番号 1106068175

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 911.3 一般書 利用可 - 2038196580 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 911.3 一般書 利用可 - 2038089938 iLisvirtual