ジャック・ラカン /〔著〕, ジャック=アラン・ミレール /編, 小出浩之 /訳, 鈴木國文 /訳, 菅原誠一 /訳   -- 岩波書店 -- 2006.9 -- 22cm -- 254p

資料詳細

タイトル 対象関係 上
著者名等 ジャック・ラカン /〔著〕, ジャック=アラン・ミレール /編, 小出浩之 /訳, 鈴木國文 /訳, 菅原誠一 /訳  
出版 岩波書店 2006.9
大きさ等 22cm 254p
分類 146.1
件名 精神分析
注記 La relation d’objet./の翻訳
著者紹介 【ラカン】1901~81年。パリ生まれ。パリ大学で精神医学を修め、主にパラノイアを研究。フランスの精神分析家。64年にはパリ・フロイト派を創設し、その後のフランス精神分析の隆盛に決定的な役割を果たす。主著に「エクリ」。
内容紹介 精神分析的な知の可能性を拓き、主体の成立という問題に新たな理解の視座を提供したラカン。本巻では欲望の形成と対象の成立とがどのように関わるのかを、象徴界、創造界、現実界という区分に沿って詳述する。
要旨 精神病に関する議論を踏まえ、フロイト精神分析理論の根幹をなす「象徴界」「想像界」「現実界」という区分に添って対象を捉えることで、欲望の形成と対象の成立がどのように関わるのかについて考察。エディプス・コンプレックスや去勢コンプレックスなど、語られることが多いにもかかわらず必ずしも十分理解されていないフロイトの概念について平易に解説。中後期ラカン理論において最も重要な鍵概念となる「対象a」という考え方を理解するうえで必須の前提となる議論を展開。上巻では、いかにして主体が成立し、欲望が生ずるのかをめぐって考察する。
目次 対象欠如の理論(イントロダクション;対象欠如の三形態;シニフィアンと聖霊;フラストレーションの弁証法;「バンドリング」としての精神分析とその帰結);欲望のいくつかの倒錯的な道(ファルスの優位と若い同性愛女性;『子供が叩かれる』と若い同性愛女性;ドラと若い同性愛女性);フェティシズムの対象(ヴェールの機能;ファルスへの同一化;ファルスと満たされない母)
ISBN(13)、ISBN    4-00-023772-1
書誌番号 1106069243

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 146.1/308/1 一般書 利用可 - 2037505091 iLisvirtual