金物設計の手引き --
上野嘉久 /著   -- 学芸出版社 -- 2006.10 -- 26cm -- 175p

資料詳細

タイトル 構造計算書で学ぶ木構造
副書名 金物設計の手引き
著者名等 上野嘉久 /著  
出版 学芸出版社 2006.10
大きさ等 26cm 175p
分類 524.5
件名 木構造
著者紹介 1958年大阪工業大学建築学科卒。(株)吉村建築事務所、京都市住宅局建築課建築主事、構造審査係長等を経て、89年上野建築構造研究所設立、所長。90年大阪工業大学講師。92年大阪工業大学短期大学講師。96年京都国際建築技術専門学校講師。一級建築士、建築主事。
内容紹介 木造2階建住宅を例に、課題を解き、構造計算書にまとめ上げながら木造の基礎から実務までを学べる。金物設計を中心として、木造設計における一通りの構造計算の方法を入門書的にまとめたテキスト。
要旨 本書では「告示による金物設計」「N値計算法による金物設計」「構造計算による金物設計」の3つの設計方法を示しているが、より後者の方が適切な金物が選択でき、経済的でもあるといえる。法令上、木造2階建について構造計算は不要であるが、通常は金物を合理的に設計するために構造計算を行っている。その金物設計を中心として、木造設計における一通りの構造計算の方法を入門書的にまとめたものが本書である。
目次 第1部 木構造の基礎知識(概説;木材;金物;平12建告1460による金物設計 ほか);第2部 構造計算書に沿って学ぶ木構造(表紙;一般事項;構造計画・設計ルート;荷重・外力 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7615-3144-4
書誌番号 1106072232
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106072232

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 524.5/46 一般書 利用可 - 2037550569 iLisvirtual