双書時代のカルテ --
石川好 /著   -- 岩波書店 -- 2006.11 -- 19cm -- 120p

資料詳細

タイトル 60年代って何?
シリーズ名 双書時代のカルテ
著者名等 石川好 /著  
出版 岩波書店 2006.11
大きさ等 19cm 120p
分類 253.073
件名 アメリカ合衆国-歴史
著者紹介 1947年伊豆大島生まれ。65年に渡米。カリフォルニア州の農園で4年間、農業に従事。帰国後、慶應義塾大学入学、74年卒業。作家・評論家。現在、秋田公立美術工芸短期大学学長を務める傍ら、新日中21世紀委員会日本側委員などを兼務。
内容紹介 FUCKの4文字が充満した、ラブ・アンド・ピースの時代の栄光と現代。カリフォルニアのイチゴ農場から観測した「第2のフランス革命」の記憶から、ブッシュ政権と今日のアメリカン・スタンダードの正体を暴く。
要旨 ラブ・アンド・ピースの栄光と挫折。60年代の革命と日本の“いま”。
目次 予断・診断・独断 四文字言葉に気をつけろ;第1章 団塊の世代とベビーブーマー;第2章 LOVE=性の解放についての考察;第3章 PEACE=反戦についての考察;第4章 クリントンとブッシュ―六〇年代リベラルの挫折と反革命
ISBN(13)、ISBN    4-00-028086-4
書誌番号 1106080035
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106080035

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 253.0 一般書 利用可 - 2037703802 iLisvirtual
磯子 公開 Map 253 一般書 利用可 - 2037945750 iLisvirtual