藤森武 /写真, 玉城妙子 /著   -- 小学館 -- 2006.12 -- 21cm -- 111p

資料詳細

タイトル ぶらり近江の観音めぐり
著者名等 藤森武 /写真, 玉城妙子 /著  
出版 小学館 2006.12
大きさ等 21cm 111p
分類 718
件名 観音 , 寺院-滋賀県
注記 文献あり
著者紹介 【藤森】1942年東京都生まれ。写真家土門拳に師事。仏像や寺院を対象にした写真集を多数刊行。洋画家熊谷守一や狂言師野村万作の素顔に迫る作品、伝統工芸品を題材にした作品等、日本の文化をテーマに意欲的な撮影を行う。日本写真家協会会員、土門拳記念館理事・学芸員。
内容紹介 小さな里にひっそりと佇む十一面観音をのんびりと訪ねる。滋賀県・琵琶湖の周囲に残されている観音像を、藤森武の写真で紹介。地元の人たちの篤い信仰に守られてきた仏像の歴史とその魅力を満載。
要旨 近江の国(滋賀県)には平安時代の仏像が多く残されている。なかでも、穏やかな表情をたたえた十一面観音像は、多くの人々を魅了してきた。向源寺(渡岸寺観音堂)木造十一面観音立像(国宝)をはじめとする、選りすぐりの十一面観音像27体を、のんびりと訪ね歩く旅のガイド。
目次 第1章 湖北の観音さま;第2章 湖東の観音さま;第3章 湖南の観音さま;第4章 甲賀の観音さま;第5章 湖岸の観音さま;第6章 比叡山麓の観音さま
ISBN(13)、ISBN    4-09-682004-0
書誌番号 1106081423

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 718 一般書 貸出中 - 2049423554 iLisvirtual
都筑 公開 Map 718 一般書 利用可 - 2037799494 iLisvirtual