中山繁信 /著   -- 彰国社 -- 2006.11 -- 26cm -- 94p

資料詳細

タイトル 手で練る建築デザイン
著者名等 中山繁信 /著  
出版 彰国社 2006.11
大きさ等 26cm 94p
分類 525.1
件名 建築設計
著者紹介 栃木県生まれ。1971年法政大学大学院工学研究科建設工学専攻修士課程修了。77年中山繁信設計室設立。その後TESS計画研究所と改称。現在、工学院大学建築学科教授。日本大学生産工学部建築工学科非常勤講師。TESS計画研究所主宰。商空間デザイン奨励賞受賞。
内容紹介 豊富なスケッチと透視図表現法を駆使して、スケッチと透視図の描き方の基本と実際をわかりやすく解説。「手で描く」ことが、本来具わっている潜在能力を引き出すという点でいかに大切かを、初学者に向けて説く。
要旨 スケッチは技術や才能だけで描くものではありません。「心」で描くものです。たとえ未熟でも、奇をてらうことなく、素直な気持ちで描いたスケッチは必ず人の心を動かします。世界に一つしかないあなた自身のスケッチを描いてみませんか。本書は、そうしたあなたの個性を引き出すための手引書です。
目次 第1章 スケッチをする意味;第2章 スケッチ上達の早道;第3章 旅はスケッチで;第4章 やさしい透視図;第5章 「ガラスの家」に挑戦;第6章 インテリアを描く;第7章 簡単なプレゼンテーション;第8章 さまざまな表現法
ISBN(13)、ISBN    4-395-00733-3
書誌番号 1106081500

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 525.1 一般書 利用可 - 2037721452 iLisvirtual