アジア地域文化学叢書 --
長江流域文化研究所 /編   -- 雄山閣 -- 2006.11 -- 22cm -- 291p

資料詳細

タイトル 長江流域と巴蜀、楚の地域文化
シリーズ名 アジア地域文化学叢書
著者名等 長江流域文化研究所 /編  
出版 雄山閣 2006.11
大きさ等 22cm 291p
分類 222.03
件名 中国-歴史-春秋戦国時代
内容 内容: 巴蜀・楚文化論 長江上流における巴蜀地域文化   盧丁著 ; 閻瑜訳
内容紹介 アジアの「知」をひらく新シリーズ第3弾。本書では、地域文化を検証する“四川モデル”のうちの、主に地域文化の形成と展開の一次的局面に焦点を合わせ、巴蜀文化および楚文化の諸相を検討する。
要旨 地域文化としての巴蜀、楚文化から中国文明をみる。
目次 第1部 巴蜀・楚文化論(長江上流における巴蜀地域文化;蛇神から文昌帝君へ―蜀地における陥河説話・五丁五婦説話の歴史的展開;古代四川の岷江上流域の楚系青銅器―牟托一号石棺墓出土の青銅礼楽器の分析を中心として;戦国楚文化の淵源―楚文化・巴文化同源説? ほか);第2部 巴蜀・楚・秦の文字文化と言語(戦国楚における宜忌の論理―子弾庫楚帛書三篇の関係を例に;戦国時代の文字と言葉―秦・楚の違いを中心に;中国古代の筆記文字と書写用具;巴蜀符号から見た巴蜀青銅器文化の社会 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-639-01954-8
書誌番号 1106081898

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 222.0 一般書 利用可 - 2037730605 iLisvirtual