北影雄幸 /著   -- 白亜書房 -- 2006.11 -- 19cm -- 352p

資料詳細

タイトル 三島由紀夫と葉隠武士道
著者名等 北影雄幸 /著  
出版 白亜書房 2006.11
大きさ等 19cm 352p
分類 910.268
個人件名 三島由紀夫
著者紹介 東京都出身。昭和46年早稲田大学卒。若き頃より短歌の道を志し、日本語の美しさを学ぶ。平成年代に入り、「男の生きざま」をテーマに、武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。
内容紹介 三島由紀夫の美学を完結させた思想とは。武士道と日本浪曼派と陽明学の三者を総合的に検証することによって、三島の思想の全体像が見えてくる。日本人が忘れた精神を呼び起こす、著者渾身の1冊。
要旨 三島由紀夫の美学。それを完結させた思想とは?日本人が忘れた精神を呼び起す著者渾身の一冊。
目次 プロローグ(三島由紀夫における『葉隠』の位置付け;三島由紀夫の「終戦の風景」;三島由紀夫が語る「現代の死」 ほか);第1部 三島由紀夫における葉隠武士道(三島由紀夫と日本浪曼派;三島由紀夫と陽明学);第2部 検証・葉隠武士道の真髄(喧嘩;仕返し;仇討;切腹 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-89172-683-0
書誌番号 1106084093

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/5679 一般書 貸出中 - 2037783296 iLisvirtual