なぜ無印良品は蘇ったのか --
渡辺米英 /著   -- 商業界 -- 2006.12 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル 無印良品の「改革」
副書名 なぜ無印良品は蘇ったのか
著者名等 渡辺米英 /著  
出版 商業界 2006.12
大きさ等 19cm 223p
分類 673.7
件名 良品計画
注記 年表あり
著者紹介 1952年生まれ。関西学院大学経済学部卒。産経新聞社などを経て80年に商業界に入社。96年独立。業務の傍ら、流通関連誌紙に執筆。現在、(株)ジャパンネットワーク・データベースマーケティング取締役、(株)シフトプランニング代表取締役。
内容紹介 人気ブランド復活。MUJIが断行した「変革プロジェクト」とは。2006年に企業最高利益高を上げ、躍進する無印良品の「改革」。企業文化、人、商品開発のすべてを、取材協力を得て書き下ろした渾身の1冊。
要旨 「成長神話」が崩れた。MUJIが断行した「変革プロジェクト」とは。会社を「改革」するヒントがいっぱい。
目次 序章 新たな「無印神話」の始まり;第1章 無印良品の誕生と急成長;第2章 順風満帆、そして蹉跌へ;第3章 「凋落」を招いた8つの要因;第4章 改革は衣料品から始まった;第5章 物づくり手法が進化する;第6章 新たな出店戦略がスタート;第7章 コスト激減の「30%委員会」;第8章 売場の仕事が変わる!;終章 良品計画の今後と課題
ISBN(13)、ISBN    4-7855-0305-X
書誌番号 1106084476

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 673.7 一般書 利用可 - 2037794786 iLisvirtual