Science and technology --
佐古猛 /著, 岡島いづみ /著   -- 日刊工業新聞社 -- 2006.11 -- 19cm -- 143p

資料詳細

タイトル 超臨界流体のはなし
シリーズ名 Science and technology
著者名等 佐古猛 /著, 岡島いづみ /著  
出版 日刊工業新聞社 2006.11
大きさ等 19cm 143p
分類 431.3
件名 臨界現象 , 溶媒 , 溶剤
注記 索引あり
著者紹介 【佐古】1976年名古屋工業大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、静岡大学大学院創造科学技術研究部教授。
内容紹介 超臨界流体は、固体、液体、気体と並んで、物質の第4の姿である。本書では、超臨界流体の基本事項と、水や二酸化炭素など、代表的な物質の実用化の現状を解説する。また最新の研究成果についても触れていく。
要旨 水や二酸化炭素の温度・圧力を臨界点以上にすると、「濃い気体状の溶媒」と表現される超臨界流体になる。超臨界流体は固体、液体、気体と並んで、物質の第4の姿。水による有機塩素化合物の分解、二酸化炭素による微量成分の抽出分離など、ユニークな応用が展開されている。
目次 第1章 はじめに;第2章 超臨界流体ってどんなもの?;第3章 豊富で無害な機能性溶媒―超臨界水と超臨界二酸化炭素;第4章 こんなところに使われようとしている超臨界流体―研究事例編;第5章 実用化の現状;第6章 超臨界流体でつくる循環型社会
ISBN(13)、ISBN    4-526-05708-8
書誌番号 1106086096

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 431.3 一般書 利用可 - 2037823506 iLisvirtual
金沢 公開 Map 431 一般書 利用可 - 2038202785 iLisvirtual
港北 公開 Map 431 一般書 利用可 - 2037862021 iLisvirtual