佐藤優 /著   -- 岩波書店 -- 2006.12 -- 20cm -- 502,6p

資料詳細

タイトル 獄中記
著者名等 佐藤優 /著  
出版 岩波書店 2006.12
大きさ等 20cm 502,6p
分類 916
件名 刑務所
著者紹介 1960年東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了の後、外務省入省。在英日本国大使館等に勤務した後、95年外務省本省国際情報局分析第一課勤務。98年より主任分析官。2002年背任容疑で逮捕。05年執行猶予付き有罪判決を受け、現在控訴中。
内容紹介 512日間拘留された異能の外交官は、拘置所のカフカ的不条理の中で、いかなる思索を紡いでいたのか。国家公務員として国益の最大化をはかるにはいかにすべきか。この難題に取り組んだ獄中ノート63冊の精華。
要旨 二〇〇二年五月一四日―。佐藤優は、背任・偽計業務妨害という微罪容疑で逮捕され、五一二日間、東京拘置所に勾留された。接見禁止のカフカ的不条理のなか、外交官としての死を受け入れ、神との対話を続けながら世捨て人にならず、人を恨まず、嫉妬せず、裏切らず、責任転嫁をせず、転向もせず、人間としての尊厳を保ちながら、国家公務員として国益の最大化をはかるにはいかにすべきか?この難題に哲学的ともいうべき問いによって取り組んだ六二冊の獄中ノートの精華。狭い煉獄での日常に精神の自由を実感しながら、敵を愛する精神とユーモアを失わずに、人間についての思索を紡いだ日記と、新しい同僚や友人に国家再生の道を綴った書簡から成る。憂国の士が綴った国家への復命書にして、現代の日本が生んだ類まれな記録文学。
目次 序章;第1章 塀の中に落ちて―二〇〇二年五月二〇日(七日目)から七月二八日(七六日目)まで;第2章 公判開始―七月二九日(七七日目)から九月二七日(一三七日目)まで;第3章 獄舎から見た国家―九月二八日(一三八日目)から一二月三一日(二三二日目)まで;第4章 塀の中の日常―二〇〇三年一月一日(二三三日目)から六月一五日(三九八日目)まで;第5章 神と人間をめぐる思索―六月一八日(四〇一日目)から八月二八日(四七二日目)まで;第6章 出獄まで―八月二九日(四七三日目)から一〇月九日(出獄後一日目)まで;終章;付録
ISBN(13)、ISBN    4-00-022870-6
書誌番号 1106088355
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106088355

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2053840151 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2038013150 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2038104228 iLisvirtual
公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2037859349 iLisvirtual
港南 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2037853782 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2070851795 iLisvirtual
公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2038254696 iLisvirtual
磯子 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2037873791 iLisvirtual
金沢 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2037942432 iLisvirtual
港北 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2050658948 iLisvirtual
山内 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2037867147 iLisvirtual
公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2038048069 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 916/サ 一般書 利用可 - 2039315273 iLisvirtual