音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
菅江真澄の新研究
白井永二
/著 --
おうふう -- 2006.12 -- 22cm -- 481p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
菅江真澄の新研究
著者名等
白井永二
/著
出版
おうふう 2006.12
大きさ等
22cm 481p
分類
289.1
個人件名
菅江真澄
著者紹介
大正4年豊橋市生まれ。昭和13年國學院大學國文學科卒。柳田國男・折口信夫に師事。志波彦・鹽竈神社に奉職。18年鶴岡八幡宮に転任。48年宮司拝命。神奈川県神社庁長、神社本庁役員を経て、平成元年神社本庁総長に選任される。9年鶴岡八幡宮宮司退任。
内容紹介
不可思議な旅人、菅江真澄。柳田國男の採らなかった妄説が広がっている現状に鑑み、新たな真澄像を描き出す。資料の探索が第3章まで、生家の存在と父のことが第5・6章、その他は教養の修得について明らかにする。
目次
序説;『天妃縁起』;矢根森八幡宮とその周辺;『胆吹遊草』;秀雄は故郷を語っている;父は白井秀順・母と弟;遠州・甲州・富士見の旅;『遊覧記』前後の作品;秀雄の学統;秀雄と曹洞禅;秀雄奥州の旅の有り様;真澄の歌賛寿像画;終説
ISBN(13)、ISBN
4-273-03434-4
書誌番号
1106089751
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106089751
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
289/4936
一般書
利用可
-
2037889400
ページの先頭へ