われ太閤の妻となりて -- ミネルヴァ日本評伝選 --
福田千鶴 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2007.1 -- 20cm -- 253,8p

資料詳細

タイトル 淀殿
副書名 われ太閤の妻となりて
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
著者名等 福田千鶴 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2007.1
大きさ等 20cm 253,8p
分類 289.1
個人件名 淀君
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1961年福岡県生まれ。93年九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。国立史料館助手を経て、現在、首都大学東京大学院人文科学研究科助教授・東京都立大学人文学部兼任助教授。
内容紹介 戦国大名浅井氏に生まれ、乱世に翻弄されながらも秀吉の寵愛を受け、秀頼の母となった淀殿。側室とされる淀殿像を見直し、秀吉の妻の一人としての人物像に迫った書。家康と天下を争った、たくましき女の波乱万丈伝。
要旨 本書は、側室(妾)とされる「淀殿」像を見直し、秀吉の妻の一人としての人物像に迫る。
目次 序章 「愛妾」から「愛妻」へ;第1章 茶々をとりまく人間模様(浅井家と織田家にまつわる人々;豊臣秀吉にまつわる女性たち);第2章 二子の誕生(第一子・捨(鶴松);小田原の陣;鶴松の死;第二子・拾(秀頼));第3章 おふくろ様と呼ばれて(秀吉の死;秀頼との日々;おふくろ様の権力);第4章 大坂城の最期(大坂冬の陣;大坂夏の陣)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-04810-6   4-623-04810-1
書誌番号 1106093073

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/ヨ 一般書 利用可 - 2037999922 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 289/ヨ 一般書 利用可 - 2038198877 iLisvirtual
港南 公開 Map 289/ヨ 一般書 利用可 - 2038131292 iLisvirtual
磯子 公開 Map 289/ヨ 一般書 利用可 - 2037963014 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 289/ヨ 一般書 利用可 - 2043279834 iLisvirtual
公開 Map 289/ヨ 一般書 利用可 - 2038180773 iLisvirtual