ウェッジ選書 --
林章 /著   -- ウェッジ -- 2007.1 -- 19cm -- 281p

資料詳細

タイトル 東京駅はこうして誕生した
シリーズ名 ウェッジ選書
著者名等 林章 /著  
出版 ウェッジ 2007.1
大きさ等 19cm 281p
分類 686.53
件名 東京駅
注記 文献あり
著者紹介 1945年広島市生まれ。早稲田大学商学部卒。大手建設会社において、PR誌編集長、歴史館館長、建築文化ギャラリーのディレクターなどを歴任。退職後、現在、都市文化・建設文化をテーマに、講演や執筆活動を行う。
内容紹介 ひとつの建造物が都市をつくった。東京という大都市を…。明治の鉄道創成期から現在に至るまで、赤レンガのモニュメント「東京駅」と都市の歴史を、豊富な図版とともに語る100年の物語。
要旨 一つの建造物が都市をつくった。東京という巨大都市を―。大隈重信が予言したように、東京駅を中心に鉄路は放射状に延び、近代都市・東京を形成した。だが実は、東京駅は最初につくられた駅ではなかった。埋もれ、忘れられた過去を発掘し、東京駅の始原の姿を復元する百年の物語。
目次 第1章 東京と鉄道以前;第2章 鉄道がやってくる;第3章 汽笛一声;第4章 帝都の表玄関とパス・スルー;第5章 中央停車場建設;第6章 走り出す東京駅;第7章 疾走する大東京;第8章 大転換と大変容
ISBN(13)、ISBN 978-4-900594-98-2   4-900594-98-9
書誌番号 1107003555

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2038108584 iLisvirtual
港北 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2054173906 iLisvirtual