横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
自己プレゼンの文章術
ちくま新書
--
森村稔
/著 --
筑摩書房 -- 2007.2 -- 18cm -- 221p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
自己プレゼンの文章術
シリーズ名
ちくま新書
著者名等
森村稔
/著
出版
筑摩書房 2007.2
大きさ等
18cm 221p
分類
816
件名
文章
,
作文
著者紹介
1935年大阪生まれ。東京大学文学部卒。博報堂を経て、63年リクルート入社。出版部長、制作本部長、専務取締役を歴任。97年退職後、東京経済大学・お茶の水女子大学講師。主な著書「広告マンの世界」「仕事を活かすセンス」「昇進術入門」「クリエティブ志願」「朝の独学」等。
内容紹介
何を書くか、どう伝えるか。広告マンとして、管理職として、また大学や企業での講座の形で、様々な作文の現場に立ち会ってきた著者が、そこで得た豊富な実例をもとに、テーマに応じた作文術のノウハウを解き明かす。
要旨
文章を綴る目的は、人の心をどうつかむかということに尽きる。最も切実に、作文力を要求されるのは就職準備のときだ。その後のキャリアにおいても、そこで培われた作文力は応用できる。企画のプレゼンテーション、学校や職場での小論文テスト。挨拶や自己紹介の場合にも、作文で身につけた構成力と文章力は強い武器になる。著者は広告マンとして、また管理職として、そして大学や企業での講座の形で様々な作文の現場に立ち会ってきた。そこで得た豊富な実例(成功と失敗の体験)をもとに、テーマに応じた作文術のノウハウを解き明かす。
目次
第1章 そこに読み手がいる(自己表現文を書くということ;目的のある実用文 ほか);第2章 内容が決め手になる(自己を主題化する;事実と体験にものを言わせる ほか);第3章 書き方が問題になる(主題を立てる;書き出しが大事 ほか);第4章 事前に打つ手がある(体験のエキス化;ポジティブな思考と表現 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-480-06349-6 4-480-06349-8
書誌番号
1107007596
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107007596
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
3階一般調査
Map
816
一般書
利用可
-
2038170883
港北
公開
Map
816
一般書
利用可
-
2038144750
瀬谷
公開
Map
816
一般書
利用可
-
2038324597
ページの先頭へ