赤星隆子 /著   -- 理想社 -- 2007.2 -- 22cm -- 287,7p

資料詳細

タイトル 児童図書館の誕生
著者名等 赤星隆子 /著  
出版 理想社 2007.2
大きさ等 22cm 287,7p
分類 016.28
件名 児童図書館
注記 索引あり
著者紹介 東京都生まれ。学習院大学文学部卒業後、文部省図書館職員養成所卒。フランス国立高等図書館学校卒。ウエスタンミシガン大学・大学院修了。図書館情報大学名誉教授。
内容紹介 児童図書館とは何か。どのように誕生し、成長してきたのか。米国19世紀の日曜学校図書室、児童図書館サービスの先駆者・戸野周二郎、アーバスノットの児童図書論、児童図書館の基準と指針など、多角的に考察する。
目次 第1章 米国十九世紀の日曜学校図書室;第2章 公共図書館と学校の協力―十九世紀の米国の事例から;第3章 児童図書館サービスの先駆者・戸野周二郎―『学校及教師と図書館』の意義;第4章 今沢慈海の児童図書館論;第5章 アン・キャロル・ムアの児童書評;第6章 アーバスノットの児童図書館論―Children and Booksをめぐって;第7章 学術研究資料としての児童図書;第8章 児童図書館の基準と指針―アメリカ、イギリス、カナダにおける児童サービスの基本理念と実際;第9章 児童図書館誕生の背景
ISBN(13)、ISBN 978-4-650-00572-1   4-650-00572-8
書誌番号 1107009365

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 016.2 一般書 利用可 - 2038211113 iLisvirtual