新版 --
紅会 /著   -- 青幻舎 -- 2007.1 -- 15cm -- 268p

資料詳細

タイトル 日本の文様 第2集
版情報 新版
著者名等 紅会 /著  
出版 青幻舎 2007.1
大きさ等 15cm 268p
分類 727
件名 図案
注記 並列タイトル:Traditional Japanese patterns
注記 英文併記
内容紹介 四季の花鳥、特徴的な「丸紋」「唐草」「幾何学模様」など、テーマごとに収録された文様は、デザインソースとして幅広く活用できる。伝統の繍技の解説と併せて新しい表現を探る、必携の図案集第2弾。
要旨 中国や韓国から渡来して以来、我が国伝統の手仕事として優雅に育まれてきた繍の技。その伝統が培った図案の数々は、まさに装飾文様の粋といえます。四季の移ろいにみる繊細な眼差し、花鳥風月に向けられた美意識、これらを見るとき、改めてその豊かな造形感覚や構成美の素晴らしさに感嘆させられます。四季の花鳥、特徴的な丸紋、唐草、幾何学模様など、テーマごとに収録された線描の数々は、格好のデザインソースとして幅広く活用できます。伝統の繍技の解説と併せて、新しい表情を探る必携の図案集です。
目次 桜;椿;藤;桐;あやめ;牡丹;菊;あざみ;秋草;もみじ;松;竹;梅;水仙;野草花;草・その他;洋花;唐草;紋様;割り付け紋様;洋風模様
ISBN(13)、ISBN 978-4-86152-074-7   4-86152-074-6
書誌番号 1107009771

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 727 一般書 利用可 - 2038223260 iLisvirtual
鶴見 公開 文庫本 727 一般書 貸出中 - 2071562240 iLisvirtual