横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
カラスの常識
寺子屋新書
--
柴田佳秀
/著 --
子どもの未来社 -- 2007.2 -- 18cm -- 239p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
カラスの常識
シリーズ名
寺子屋新書
著者名等
柴田佳秀
/著
出版
子どもの未来社 2007.2
大きさ等
18cm 239p
分類
488.99
件名
からす(烏)
注記
文献あり
著者紹介
1965年東京生まれ。東京農業大学農学科卒。科学ジャーナリスト。生態学専攻。番組制作会社に勤務し、NHK自然番組を多数制作する。2005年からフリーランスとして執筆、講演会なども行っている。日本鳥学会会員、都市鳥研究会会員、日本科学技術ジャーナリスト会議会員等。
内容紹介
鳥類でもっとも進化している鳥、カラス。賢い鳥だが不吉なイメージもあり、ゴミ問題で迷惑な鳥でもある。そんなカラスの「常識」を大公開。カラスと共存する道を探る1冊。
要旨
ゴミを荒らして困る、カアーカアーとうるさい、いきなり頭を攻撃された…カラスと人とのトラブルは耐えない。カラスと共存する道を探らなければ、人間も不幸だし、カラスも不幸である。想定外のことが起こると腹が立つ。何でこうなるのと思う。カラスの迷惑とはそんなものである。だから、まずカラスのことを知ってみよう。「カラスの常識」に則って行動しているカラスの立場に立ってみよう。山ではクマの知識が必要なように、現代ではカラスの知識が必要なのだ。カラスの立場に立って考える―それが、じつはカラスのみならず人が暮らしやすい社会をつくっていくのではないか。
目次
第1章 誤解だらけのカラス;第2章 カラスという生きもの(カラスは黒とはかぎらない;美食家カラスの食生活 ほか);第3章 カラスの知恵(カラスの頭のよさ;道具を使うカラスを見に行く);第4章 カラスが東京を愛する理由(「コンクリート・ジャングル」で生きる;カラスのアーバンライフ);第5章 カラスと暮らす(カラスと人の知恵比べ;カラスと暮らす賢い方法)
ISBN(13)、ISBN
978-4-901330-73-2 4-901330-73-X
書誌番号
1107011681
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107011681
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
488.9
一般書
利用可
-
2038272910
南
公開
488
一般書
貸出中
-
2038420154
栄
公開
Map
488
一般書
利用可
-
2038439076
ページの先頭へ