文春文庫 --
三浦佑之 /著   -- 文藝春秋 -- 2007.3 -- 16cm -- 401p

資料詳細

タイトル 古事記講義
シリーズ名 文春文庫
著者名等 三浦佑之 /著  
出版 文藝春秋 2007.3
大きさ等 16cm 401p
分類 913.2
注記 文献あり
要旨 古事記の神話・伝承は、様々な情報の宝庫である。『口語訳古事記』で記紀ブームの先駆けとなった著者が、四つのテーマからその深みに迫る、初心者にも専門家にも刺激的な集中講義。古事記で語られる伝承の多くは、権力に向き合い、あらがって滅び去る者たちへの共感を抱えている。古事記をより面白くより本格的に味わう本。
目次 第1回 神話はなぜ語られるか(人間の起源―人である草;人間の寿命―木の花のいのち ほか);第2回 英雄叙事詩は存在したか(歌謡劇と芸能者―抱き合う石人とカニ男;英雄叙事詩と英雄時代論争 ほか);第3回 英雄たちの物語(戦うヤマトタケル―横溢する少年英雄;彷徨うヤマトタケル―東征譚の女たち ほか);第4回 出雲神話と出雲世界(出雲神話とは何か;出雲とヤマト―出雲国風土記を通して ほか);最終回 古事記の古層性
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-772503-7   4-16-772503-7
書誌番号 1107015644
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107015644

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 913.2 一般書 利用可 - 2038323418 iLisvirtual