〈戦前〉としての今日 --
杉本紀子 /編   -- 未来社 -- 2007.3 -- 19cm -- 219p

資料詳細

タイトル 歴史の悲歌が聞こえる
副書名 〈戦前〉としての今日
著者名等 杉本紀子 /編  
出版 未来社 2007.3
大きさ等 19cm 219p
分類 904
件名 文学 , 戦争と平和
内容 内容: ポップスに聴く今日の声   植村洋著
要旨 1930年代文学作品に今日的問題を読む。和光大学総合文化研究所主催のシンポジウムをもとにした論文集。小森陽一氏の講演録「グローバルファシズムと言語戦略」を併載。
目次 ポップスに聴く今日の声;「ヨーロッパの平和」の挫折と成就―ロマン・ロランとシュテファン・ツヴァイクの出会いの意味について;時代とのつきあい方―ファシズムの時代を生きた三人を読む;ジョイスはデ・ヴァレラの夢を見たか―『フィネガンズ・ウェイク』と三〇年代アイルランド;アメリカン・モダニズムと文化の多様性―ウィリアム・カーロス・ウィリアムズの『アメリカ人気質』を中心に;近代を烏瞰する「敗者」の眼―李箱のモダニズムと日本;グローバルファシズムの言語戦略
ISBN(13)、ISBN 978-4-624-60107-2   4-624-60107-6
書誌番号 1107017694

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 904/408 一般書 利用可 - 2038344059 iLisvirtual