京都橘大学女性歴史文化研究所叢書 --
鈴木紀子 /編著, 林久美子 /編著, 野村幸一郎 /編著   -- 晃洋書房 -- 2007.3 -- 20cm -- 210p

資料詳細

タイトル 女の怪異学
シリーズ名 京都橘大学女性歴史文化研究所叢書
著者名等 鈴木紀子 /編著, 林久美子 /編著, 野村幸一郎 /編著  
出版 晃洋書房 2007.3
大きさ等 20cm 210p
分類 904
件名 婦人(文学上) , 怪異
著者紹介 【鈴木】1940年生まれ。名古屋大学大学院修士課程修了。京都橘大学名誉教授。平安朝文学専攻。「日本文学の男性像」「家と女性の社会史」「京都の女性史」など。
内容紹介 怨念を抱えたまま現世を漂う女性の霊、といったような文化表象は、性差の問題だけを告発しているわけではない。なぜ女は化けて出るのかをテーマに、女性、怪異から「他者」の構造を透視し、女幽霊の正体を読み解く。
要旨 なぜ女は化けて出るのか?女性、怪異から「他者」の構造を透視し、女幽霊の正体を読み解く。
目次 第1部 「成仏」できない女たち(王朝物語における怪異―六条御息所を中心に;負の継承としての怪異―坂東眞砂子『狗神』と京極夏彦『姑獲鳥』における憑き物筋;恋する幽霊の系譜学―「志怪小説」から『怪談牡丹灯篭』まで);第2部 日常性への懐疑(幽霊は語りはじめる―「ことば」から見た三遊亭円朝の怪談噺;蘭郁二郎と人造美少女たち;悪意と聖性―坂口安吾『夜長姫と耳男』;抑圧される「私」―円地文子『女坂』・『女面』);第3部 母性と怪異(トニ・モリスン『ビラヴィド』における幽霊)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7710-1827-3   4-7710-1827-8
書誌番号 1107017852

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 904/415 一般書 利用可 - 2038339306 iLisvirtual