図解雑学 --
黒須茂 /編著   -- ナツメ社 -- 2007.4 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル 測る技術
副書名 図解雑学 絵と文章でわかりやすい!
著者名等 黒須茂 /編著  
出版 ナツメ社 2007.4
大きさ等 19cm 223p
分類 501.22
件名 計測・計測器
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1940年東京生まれ。新潟大学工学部卒業後、大江工業(株)入社。慶應義塾大学大学院修士課程を経て、同大学工学部助手。74年小山工業高等専門学校に着任。現在、小山工業高等専門学校名誉教授、研究所クロテック代表。計測自動制御学会著述賞受賞。
内容紹介 地球や宇宙などの巨大なものから、ナノ単位の微細なもの、さらに自然や生活、そして人体に関わるものまで。人類が長い時間をかけて手に入れた「測る技術」の数々を、単位のしくみとともに、豊富な図版を使って詳解。
要旨 現代のわたしたちには、地球の大きさや星までの距離だけでなく、分子や原子の大きささえわかっています。しかし、ちょっと待ってください。どうしてそれがわかるのでしょうか。地球をのせる計量器があるわけでも、分子にあてる定規があるわけでもありません。それでも、わたしたちには、銀河との距離の測り方や、目に見えないほど小さいものを測る考え方が、しっかりとわかっています。本書は、人類が長い時間をかけて手に入れた、それら測る技術の数々を、単位のしくみとともに、豊富な図版を使って詳しく、ていねいに解説。
目次 1 宇宙・地球を測る;2 微小な世界を測る;3 自然を測る;4 生活を測る;5 音と光を測る;6 人体を測る
ISBN(13)、ISBN 978-4-8163-4204-2   4-8163-4204-4
書誌番号 1107018797

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 501 一般書 利用可 - 2038555815 iLisvirtual
公開 Map 501 一般書 利用可 - 2038393157 iLisvirtual