科学を伝える5つの技法 --
千葉和義 /編著, 仲矢史雄 /編著, 真島秀行 /編著   -- 日本評論社 -- 2007.3 -- 21cm -- 237p

資料詳細

タイトル サイエンスコミュニケーション
副書名 科学を伝える5つの技法
著者名等 千葉和義 /編著, 仲矢史雄 /編著, 真島秀行 /編著  
出版 日本評論社 2007.3
大きさ等 21cm 237p
分類 407
件名 科学教育 , コミュニケーション
注記 並列タイトル:Science communication
著者紹介 【千葉】1961年京都府生まれ。お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター教授。専門は、発生生物学、サイエンスコミュニケーション、理科教育。
内容紹介 専門家の科学から市民のサイエンスへ。一般市民と研究者をつなぐ双方向のコミュニケーションである、サイエンス・コミュニケーション。科学を伝えるにはどうしたらよいか。5つの技法を通して、具体例で語る。
要旨 一般市民と研究者とをつなぐ双方向のコミュニケーション―サイエンス・コミュニケーション。そこで必須の技法を5つに凝縮。
目次 技法1 プレゼンテーション(科学コミュニケーターに必要とされるプレゼンテーション法;効果的な「サイエンス・コミュニケーション」をめざして―伝えるための技術);技法2 サイエンス・ライティング(講義と講評;ストーリーの立て方・専門用語の取り回し);技法3 科学的探究能力育成スキル(科学的探究能力をどうやって育むか?;理科好きの子どもたちを育成するためには);技法4 教材開発スキル;技法5 外部資金導入スキル
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-78473-4   4-535-78473-6
書誌番号 1107019228

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 407/241 一般書 利用可 - 2038313331 iLisvirtual