人文学・人文主義の歴史的展開 -- Minerva西洋史ライブラリー --
南川高志 /編著   -- ミネルヴァ書房 -- 2007.3 -- 22cm -- 340,4p

資料詳細

タイトル 知と学びのヨーロッパ史
副書名 人文学・人文主義の歴史的展開
シリーズ名 Minerva西洋史ライブラリー
著者名等 南川高志 /編著  
出版 ミネルヴァ書房 2007.3
大きさ等 22cm 340,4p
分類 230
件名 西洋史 , 人文科学-歴史 , ヨーロッパ-教育-歴史
注記 索引あり
要旨 大学の制度面での変化は、人文学に様々な次元での対応を求めている。背後には、グローバル化した現代の、「知」と「学び」に関する認識の変化という問題が横たわっている。本書は、人文学の長い伝統を持つヨーロッパを素材とし、その歴史のなかで人々が人文学の研究と教育にいかにかかわってきたのか、また人文学的な教養がいかなる意義を持ち、評価を受けてきたのかを検討して、人文学の本質と可能性を追求した研究である。わが国と世界の「知」と「学び」にかかわる現今の状況を深く理解し、今後のあるべき方向を考えるための糸口を与えんとする試みである。
目次 序 人文学と人文主義のヨーロッパ史―いま問われるべきこと;第1部 人文学と人文主義のダイナミズム―担い手と力を考える(大帝国統治と教養―一官僚のみたローマ帝国;実業家と教養―近世フランス商人の世界;学びを支える社会と力―近代イギリスの教育とチャリティ);第2部 人文学と人文主義のリアリティ―受容と変容を考える(古典の復興と人文主義のリアリティ―ヘレニズムの歴史家ポリュビオスの近世西ヨーロッパにおける受容;人文主義と宗教改革―チェコにおける人文主義の展開とフス派運動の影響;歴史叙述とアイデンティティ―中世後期・人文主義時代のドイツにおけるその展開;啓蒙主義と人文学―近代ドイツにおける歴史の科学化、科学の歴史化;人文学の受容とその葛藤―東スラヴの正教世界と「ラテン文化」受容の問題);第3部 教育の発展と人文学の行方―「学び」の場の意義と本質を考える(専門と教養―中世パリ大学の理念から;宗派化と大学の変容―近世ポーランドにおけるイエズス会の学校教育とクラクフ大学;古典人文学の伝統と教育改革―フランス第三共和政初期の中等教育改革;近代の大学改革と人文学の位置―オックスフォード大学優等学士学位課程の変遷);結 ・
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-04847-2   4-623-04847-0
書誌番号 1107021915
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107021915

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 230 一般書 利用可 - 2038397985 iLisvirtual