平和思想としてのアジア主義 --
李彩華 /著, 鈴木正 /著   -- 農山漁村文化協会 -- 2007.3 -- 20cm -- 297p

資料詳細

タイトル アジアと日本
副書名 平和思想としてのアジア主義
著者名等 李彩華 /著, 鈴木正 /著  
出版 農山漁村文化協会 2007.3
大きさ等 20cm 297p
分類 319.102
件名 日本-対外関係-アジア-歴史-近代
著者紹介 【李】1963年中国山東省生まれ。現在、名古屋経済大学助教授。著書、編著書「日本知識人のアジア認識」、中文版「安藤昌益・現代・中国」、論文「安藤昌益の自然観-中国における現代的意義」ほか。
内容紹介 樽井藤吉、北一輝、宋教仁、橘樸、尾崎秀実、三木清、竹内好など、20世紀初頭という激動の時代において、日本とアジアとの関係のあり方を真剣に考え悩んだ人物を取り上げ、その成果と教訓を検証する。
目次 序章 アジア主義とは何か―竹内好を道標にその可能性を探る;第1章 裏切られた合邦・連帯の理想―東洋社会党と樽井藤吉;第2章 民主共和の新中国をめざして―北一輝と宋教仁;第3章 アジア解放の夢と挫折―北一輝のアジア主義;第4章 真正の中国像を求めて―橘樸の中国研究;第5章 時局とあらがう苦悩の協同体論―尾崎秀実の「東亜協同体」論;第6章 抵抗としての協同体文化論―三木清の協力的抵抗;第7章 日中両国の未来を見据える―竹内好と日中近代化論
ISBN(13)、ISBN 978-4-540-07147-8   4-540-07147-5
書誌番号 1107023697

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 319.1/1117 一般書 利用可 - 2038425679 iLisvirtual