東北から九州まで、歴史ロマン23選 -- PHP文庫 --
泉秀樹 /著   -- PHP研究所 -- 2007.4 -- 15cm -- 322p

資料詳細

タイトル 日本「古街道」探訪
副書名 東北から九州まで、歴史ロマン23選
シリーズ名 PHP文庫
著者名等 泉秀樹 /著  
出版 PHP研究所 2007.4
大きさ等 15cm 322p
分類 291.09
件名 日本-紀行・案内記
要旨 人やモノが無数に行き交い、文化を育んできた道。道は歴史そのものであり、それぞれに語り継ぐべきロマンがある。本書では、家康の関東経営を支えた「酢」の道(中原街道)をはじめ、横浜開港に沸いた日本のシルク・ロード(浜街道)や、明智光秀が反旗をひるがえして本能寺へ向かった道(亀岡街道)など、北は東北から南は九州まで、今に残る日本の古街道を厳選して紹介する。文庫オリジナル。
目次 第1章 江戸の息吹にふれながら(中原街道(大磯・平塚~虎ノ門)―家康の関東経営と「酢」の道;青梅街道(青梅~新宿)―江戸築城に使われた「石灰」の道;塩硝街道(五箇山~金沢)―賀加一〇〇万石を支えた秘密の道 ほか);第2章 物産と人、そして文化を運んだ道(中馬街道(岡崎~塩尻)―三河と信州を結んだ「塩」の道;甍の道(初立~奈良)―伊良湖岬から東大寺へ;鯖街道(若狭・小浜~京都)―小浜と京都・奈良を最短で結ぶ「針畑越え」 ほか);第3章 そこに道があり、歴史は築かれた(キリシタン回廊(長崎~島原)―長崎と島原半島に残る異国文化の面影;信長の富士遊覧路(甲府~諏訪~安土)―三州街道から中道往還、そして東海道へ;「本能寺の変」にまつわる街道1亀岡街道(亀岡~大坂)―光秀が反旗をひるがえした本能寺への道 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-66815-4   4-569-66815-1
書誌番号 1107023720

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 291.0 一般書 利用可 - 2050225367 iLisvirtual