新版 --
田中仙翁 /著   -- 三省堂 -- 2007.4 -- 21cm -- 261p

資料詳細

タイトル 茶道ハンドブック
版情報 新版
著者名等 田中仙翁 /著  
出版 三省堂 2007.4
大きさ等 21cm 261p
分類 791.036
件名 茶道-便覧
注記 索引あり
著者紹介 昭和3年生まれ。早稲田大学大学院東洋哲学科修了。36年大日本茶道会の会長に就任。(財)三徳庵理事長をつとめ、全国各地での講演、茶道の研修指導にあたっている。
内容紹介 日本の生活文化と深い関わりをもつ茶道。本書は、茶道を学ぶ人、茶の湯の知識を深めたい人のための小事典。茶道の歴史、茶の種類と点て方、茶事の心得などを、多数の図版を用いて解説する。
要旨 “茶道は総合芸術である”といわれる。本書は、ごく基本的な茶道に関する事項―歴史、建築、庭園、茶道具―などについてまとめたものである。
目次 茶道入門(茶の種類と点て方;茶事の心得);茶室と露地(露地;茶室(広間;小間);名席一覧);茶の道具(茶道具の変遷;掛物;花入;茶壷 ほか);茶道の歴史;茶道史の人物
ISBN(13)、ISBN 978-4-385-41054-8   4-385-41054-2
書誌番号 1107025781

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 791 一般書 利用可 - 2038496045 iLisvirtual
公開 Map 791 一般書 利用可 - 2039601284 iLisvirtual
金沢 公開 Map 791 一般書 利用可 - 2043080574 iLisvirtual
山内 公開 Map 791 一般書 利用可 - 2038496673 iLisvirtual
公開 Map 791 一般書 利用可 - 2038496703 iLisvirtual