三善里沙子 /著, 街歩きエッセイの会 /著, 編集の学校 /監修, 文章の学校 /監修   -- 雷鳥社 -- 2007.4 -- 20cm -- 165p

資料詳細

タイトル 街を歩いてエッセイを書こう
著者名等 三善里沙子 /著, 街歩きエッセイの会 /著, 編集の学校 /監修, 文章の学校 /監修  
出版 雷鳥社 2007.4
大きさ等 20cm 165p
分類 914.6
件名 東京-随筆
著者紹介 東京生まれ。街や人をテーマに多くのメディアでエッセイストとして活躍。「中央線の呪い」「中央線なヒト-沿線文化人類学」などで、中央線ブームを巻き起こすなど、日本初の“沿線民族評論家”でもある。
内容紹介 街を歩くと新しい発見、心が動く瞬間がたくさんある。それを文章にしてみることを提案。お金がかからず、健康にもいい。その街の文化や歴史などを調べるのも面白い。エッセイを書いてみたくなる街歩きのススメ。
要旨 ウルトラマンのいる商店街?お湯が黒い温泉?貧乏神のいる神社?街を歩いていると新しい発見、心が動く瞬間がたくさんあります。街歩きは楽しい。エッセイを書けたらもっと楽しい。あなたも今日から街を歩いてエッセイを書こう。
目次 GOGOお出掛け編(ウルトラマンを探しに―祖師谷大蔵駅前「ウルトラン商店街」;不思議世界へようこそ―浅草花やしき ほか);ご近所ぶらぶら編(パワフル広尾商店街;池袋とクラシック音楽 ほか);気になる食べもの!?編(幻の“亀戸大根”とは;今、一番おしゃれなバーって?―酸素バー ほか);ちょっと変?おもしろスポット編(貧乏神退散!―亀戸・貧乏神神社でのカタルシス;東京マジックうまい店 ほか);ゆったりまったり和み編(東京の守り神―女ひとり登山;謎の新宿十二社天然温泉 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8441-3481-7   4-8441-3481-7
書誌番号 1107028571

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6/ミ 一般書 利用可 - 2038567163 iLisvirtual