若者の希望と社会 --
児美川孝一郎 /著   -- 明石書店 -- 2007.5 -- 21cm -- 195p

資料詳細

タイトル 権利としてのキャリア教育
シリーズ名 若者の希望と社会
著者名等 児美川孝一郎 /著  
出版 明石書店 2007.5
大きさ等 21cm 195p
分類 375.6
件名 職業教育
著者紹介 1963年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、法政大学キャリアデザイン学部教授。専攻は、教育学。主な著書に「新自由主義と教育改革」「ニート・フリーターと学力」「若者とアイデンティティ」等。
内容紹介 キャリア教育とは何か、なぜ日本の学校にはキャリア教育が必要なのかを明らかにすると同時に、教育政策として展開されているキャリア教育の問題点を検証し、保障されるべきキャリア教育の内実を考える。
目次 第1章 子どもと若者の進路をめぐる状況(「学校から仕事への移行」プロセスの変容;学校内における進路展望の閉塞);第2章 なぜキャリア教育が求められるのか(キャリア教育とは;キャリア教育が求められる背景);第3章 日本におけるキャリア教育政策の展開(進路指導改革としてのキャリア教育;若年雇用対策としてのキャリア教育;「起業家教育」としてのキャリア教育);第4章 「政策としてのキャリア教育」の批判的検討(「若者自立・挑戦プラン」の枠組みの問題点;キャリア教育政策の問題性);第5章 「権利としてのキャリア教育」の創造へ(キャリア教育を子ども・青年の権利に;キャリア教育の内容をどう構想するか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-2559-0   4-7503-2559-7
書誌番号 1107031896

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375.6/37 一般書 利用可 - 2038593504 iLisvirtual