新たな公共水道をめざして --
コーポレート・ヨーロッパ・オブザーバトリー /編, トランスナショナル研究所 /編, 佐久間智子 /訳   -- 作品社 -- 2007.5 -- 21cm -- 272p

資料詳細

タイトル 世界の〈水道民営化〉の実態
副書名 新たな公共水道をめざして
著者名等 コーポレート・ヨーロッパ・オブザーバトリー /編, トランスナショナル研究所 /編, 佐久間智子 /訳  
出版 作品社 2007.5
大きさ等 21cm 272p
分類 518.1
件名 水道事業 , 民営化
注記 Reclaiming public water./の翻訳
内容紹介 日本でも「郵政」の次は、「水道」の民営化が狙われている。世界17カ国の市民・水道局職員・研究者など水道に直接関わる人々が、水道民営化の驚くべき実態を告発。新たな公共水道に向けた闘いをまとめる。
要旨 日本でも「郵政」の次には、「水道」の民営化が狙われている。世界では、一九九〇年代は「水道民営化」の一〇年であった。グローバル水道企業は、世界銀行などの国際金融機関に支援され、各国の政府や政治家と癒着し、巨大な利益をあげながら、世界の水道を手中に収めてきた。しかし、世界のほとんどの地域で、「水道民営化」は失敗した。その結果、水質悪化、料金高騰…、貧しい家庭が水道を利用できなくなったりしている。民営化反対運動は拡大し、かつての公営水道を改善した新たな公共水道が構築されてきている。本書は、市民・水道局員・研究者など水道に直接関わる現地の人々の手によって執筆された、世界17ヶ国の水道民営化の実態、新たな公共水道に向けた闘いをまとめたものである。
目次 第1部 成功している公営水道(ブラジル・ポルトアレグレ―すべての人に奉仕する公営水道;インド・ケーララ州オラヴァナ村―住民による水道運営の事例に学ぶ ほか);第2部 新たな公共水道を目指して(ブラジル・レシフェ―市民参加でつくられる上下水道サービス;ボリビア・コチャバンバ―水戦争を経て、公営事業体と地域社会のパートナーシップへ ほか);第3部 公共の水道を求める人々の闘い(ウルグアイ―「水に対する権利」を勝ち取った直接民主主義;イタリア・アブルッツォ―水を守り、市民参加を求める闘い ほか);第4部 これからを考える(公営水道をどう機能させるのか―次の課題;民営化の恩恵という幻想―途上国の水道サービスに投資していない民間セクター ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86182-129-5   4-86182-129-0
書誌番号 1107031960
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107031960

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 518.1 一般書 利用可 - 2038593539 iLisvirtual