組織を活性化させる「仕事基準報酬システム」 --
前田卓三 /著   -- PHP研究所 -- 2007.5 -- 22cm -- 309p

資料詳細

タイトル 新・日本型経営モデル
副書名 組織を活性化させる「仕事基準報酬システム」
著者名等 前田卓三 /著  
出版 PHP研究所 2007.5
大きさ等 22cm 309p
分類 335.21
件名 経営-日本
著者紹介 慶應義塾大学経済学部卒、BI Institute、Ashridge Management Course修了。プライスウォーターハウスクーパースGHRS(株)取締役会長等を経て、2002年ヒューマンキャピタルソリューション研究所代表パートナー。事業再生実務家協会会員。
内容紹介 「人」を大切にしながらも、「仕事の付加価値」を評価の対象にする人事評価システム、これこそが組織を活性化させる最も有効な起爆剤。かつて世界中から称賛された日本型経営。その新たな21世紀型モデルがここに。
要旨 「旧日本型経営」は完全に崩壊した。「年功型人事制度」も「成果主義」も過去のものとなった。「人」を大切にしながらも、「仕事の付加価値」を評価の対象にする人事評価システム、これこそが組織を活性化させる最も有効な起爆剤である。かつて世界中から称賛された日本型経営。その新たな21世紀型モデルがここにある。
目次 序章(日本社会のボトルネック;日本型経営は完全に破綻した ほか);第1章 なぜ日本企業は衰退するのか(日本型経営とは;日本型経営は完全に崩壊した ほか);第2章 どうすれば会社を変えられるか(変革に必要な五つの覚悟;経営者の責任とリーダーシップが不可欠 ほか);第3章 CVA導入によって本当に会社が変わった(ある電機・電子部品メーカーA社の事例;新潟県長岡市の牛乳販売会社の例);第4章 3Pコンセプトに基づくCVAはこのような会社をつくる(モチベーションの高い会社をつくる;愚痴より行動する会社をつくる ほか);第5章 日本再生への道(企業再生は外科手術だけでは不可能;中小企業の経営者は目を覚ませ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-69215-9   4-569-69215-X
書誌番号 1107032523

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 335.2 一般書 利用可 - 2046591375 iLisvirtual