音の科学、技術、文化を基礎から学ぶ -- How-nual visual guide book --
岩宮真一郎 /著   -- 秀和システム -- 2007.5 -- 21cm -- 267p

資料詳細

タイトル 図解入門よくわかる最新音響の基本と仕組み
副書名 音の科学、技術、文化を基礎から学ぶ 「音」の世界を包括的に解説
シリーズ名 How-nual visual guide book
著者名等 岩宮真一郎 /著  
出版 秀和システム 2007.5
大きさ等 21cm 267p
分類 424
件名 音響学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 九州芸術工科大学専攻科修了。九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科助手、助教授を経て、教授。2003年九州大学との統合により現在、九州大学大学院芸術工学研究院音響部門教授。専門領域は、音響工学、音響心理学、音楽心理学、音響生態学。
内容紹介 「音の世界」を、様々な観点から包括的に紹介した書。音が生まれて、空間を伝わって、人間に届くまで、さらにはその過程を支える科学、技術、社会、文化についても、図解を交えて解説する。
要旨 「音の世界」を、様々な観点から包括的に紹介。音が生まれて、空間を伝わって、人間に届くまで、その過程を支える科学、技術、社会、文化についても包括的に解説した。
目次 第1章 音の物理学―音に関する基礎知識;第2章 聴覚の仕組み―「聞く」ためのメカニズム;第3章 音の心理―音の三要素;第4章 音の感性―感性に訴える音のチカラ;第5章 音の空間性―3D空間での音の機能;第6章 音のエンジニアリング―テクノが担う音の伝達;第7章 環境の音―音がつくる環境、文化、社会;第8章 音楽の音―音が伝えるアート;第9章 映画やテレビの音―画竜点睛は「音」だった;第10章 音のデザイン―音が支える豊かな社会
ISBN(13)、ISBN 978-4-7980-1656-6   4-7980-1656-X
書誌番号 1107034248

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 424 一般書 利用可 - 2038691280 iLisvirtual