高城修三 /著   -- 構想社 -- 2007.5 -- 20cm -- 264p

資料詳細

タイトル 神武東征
著者名等 高城修三 /著  
出版 構想社 2007.5
大きさ等 20cm 264p
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代
注記 年表あり
著者紹介 1947年香川県生まれ。72年京都大学文学部卒。77年「榧の木祭り」で新潮新人賞、78年同作品で芥川賞受賞。現在、小説をはじめ、エッセイ、古代史などの分野で幅広く執筆活動。ホームページで「高城修三の連歌会」を主催。
内容紹介 芥川賞作家が10年をかけて古代史の3大難問を解明。「古事記」「日本書紀」の厳密な比較・検証と、斬新な作業仮説とを駆使し、日本の建国史に新たな光を当てる。紀年論、邪馬台国論に続く著者渾身の画期的論考。
要旨 『古事記』『日本書紀』の厳密な比較・検証と、斬新な作業仮説とを駆使し、日本の建国史に新たな光を当てる著者渾身の画期的論考。
目次 序 問いとしての神武天皇;第1章 諱は彦火火出見;第2章 筑紫の日向はどこか;第3章 筑紫連合王国の落日;第4章 東に美き地あり;第5章 撃ちてし止まむ;第6章 橿原宮に即位す;第7章 神武東征は何時か;第8章 二人のハツクニシラス天皇;結 古代史再考
ISBN(13)、ISBN 978-4-87574-071-1   4-87574-071-9
書誌番号 1107035037

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.3/2143 一般書 利用可 - 2038866233 iLisvirtual