菊池伶司 /〔作〕, 堀江敏幸 /著, 加藤清美 /著, 柄澤齊 /著   -- 平凡社 -- 2007.5 -- 22cm -- 157p

資料詳細

タイトル 菊池伶司版と言葉
著者名等 菊池伶司 /〔作〕, 堀江敏幸 /著, 加藤清美 /著, 柄澤齊 /著  
出版 平凡社 2007.5
大きさ等 22cm 157p
分類 732.1
個人件名 菊池伶司
著者紹介 【菊池】1946年北朝鮮生まれ。65年上智大学経済学部入学。67年日本美術家連盟版画工房で銅版画を学ぶ。68年銅版画制作に専念するため大学中退。第36回日本版画協会展新人賞受賞、第3回ジャパン・アート・フェスティバル入選、第12回シェル美術賞展3等入選。同年死去。
内容紹介 版画が最も熱かった1960年代。一陣の風のように颯爽と現れ、忽然と姿を消した版画家がいた。わずか1年余の間に61点の銅版画を遺して、22歳の若さで逝った菊池伶司。伝説の版画家の全貌を明かす初の作品集。
要旨 版画が熱かった一九六〇年代、一陣の風のように颯爽と現れ、忽然と姿を消した版画家がいた。わずか一年余のあいだに六十一点の銅版画を遺して二十二歳の若さで逝った菊池伶司。伝説の夭折版画家の全貌を明かす初の作品集。
目次 銅版画作品;For Reiji Kikuchi(北へ、あるいは、たどり着けないイマージュへ;菊池伶司宛名のない手紙;傷痕と証文);My Spiritual Record(日記;回顧一年;カレンダー)
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-70269-9   4-582-70269-4
書誌番号 1107036872

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 732.1 一般書 利用可 - 2038691697 iLisvirtual