〈市民講座〉いまに問う --
木村朗 /編   -- 凱風社 -- 2007.5 -- 18cm -- 206p

資料詳細

タイトル 米軍再編と前線基地・日本(にっぽん)
シリーズ名 〈市民講座〉いまに問う
著者名等 木村朗 /編  
出版 凱風社 2007.5
大きさ等 18cm 206p
分類 319.8
件名 軍事基地 , アメリカ合衆国-国防
内容紹介 全国の米軍基地をめぐる状況を市民の視点で分析し、沖縄から、平和憲法の神髄を米軍再編との関係で問い直す。日本全体の軍事社会化・監視社会化が既成事実化されていることを具体的に明らかにした1冊。
目次 1 序章・地域から問う米軍再編の本質―加速する日本の最前線基地化;2 沖縄県・米軍再編下の基地被害状況―危急存亡の秋に立つ沖縄、問われる住民の選択;3 長崎県・佐世保から見える「戦争をする態勢づくり」―表裏一体で進む「米軍再編」と地方自治体の「国民保護計画」;4 鹿児島県・鹿屋に米軍空中給油機はいらない―自治体と地域住民が一体となって反対運動;5 山口県・「岩国基地沖合移設事業」にゆれる岩国市民―「愛宕山地域開発事業」と「厚木基地艦載機移駐」問題;6 広島県・山口県・米軍再編下のヒロシマの基地群―新たな派兵の拠点となりつつある呉と岩国;7 神奈川県・進む基地強化に批判の声を高める市民と行政―キャンプ座間・厚木基地・相模総合補給廠;8 神奈川県・恐るべき侵略出撃拠点の実態―横須賀基地の原子力空母配備を中心に;9 東京都・戦略的中継基地から日米の軍事中枢へ―横田基地「共同統合運用調整所」が意味するもの;10 終章・憲法原理と九条のシステム―「基本的人権」「国民主権」「平和主義」の敵、米軍再編
ISBN(13)、ISBN 978-4-7736-3106-7   4-7736-3106-6
書誌番号 1107036892
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107036892

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 392.5 一般書 利用可 館内のみ 2038805072 iLisvirtual
中央 4階社会科学 Map 319.8 一般書 利用可 - 2038686758 iLisvirtual
公開 Map 319 一般書 利用可 - 2038723149 iLisvirtual