コミュニタリアニズム、共和主義、ポストモダニズム --
渡辺幹雄 /著   -- 春秋社 -- 2007.5 -- 22cm -- 285,9p

資料詳細

タイトル ロールズ正義論とその周辺
副書名 コミュニタリアニズム、共和主義、ポストモダニズム
著者名等 渡辺幹雄 /著  
出版 春秋社 2007.5
大きさ等 22cm 285,9p
分類 321.1
件名 正義
個人件名 ロールズ,ジョン
注記 索引あり
著者紹介 1967年生まれ。早稲田大学政治学研究科博士後期課程退学。現在、山口大学経済学部教授。専攻は政治理論、政治思想。
内容紹介 革命的な「正義の理論」が引き起こした巨大な批判と反撥の中で、ロールズの思想はどう進化していったのか。多様な政治的現実に直面したロールズが、深い断念の果てに辿り着いたリベラリズムの極北を明らかにする。
要旨 革命的な『正義の理論』が引き起こした巨大な批判と反撥のなかで、ロールズの思想はどう進化していったのか。コミュニタリアンの巨頭サンデルの執拗な攻撃や批判哲学者ハーバーマスの論難の誤解を暴き、多様な政治的現実に直面したロールズが、深い断念の果てにたどりついたリベラリズムの極北を明らかにする。
目次 序章 正義の概念史―ロールズ正義論への道程;第1章 ロールズ正義論の現在―『公正としての正義―再論』(二〇〇一年)を中心に;第2章 「バブル」としてのリベラル‐コミュニタリアン論争―M・サンデル『リベラリズムと正義の限界』(一九八二年)について;第3章 コミュニタリアニズムとはなんだったのか―M・サンデル『リベラリズムと正義の限界』第二版(一九九八年)について;第4章 ロールズにおける共和主義的契機―「財産所有制民主主義」をめぐって;第5章 リベラルフォビアと共和主義―M・サンデル『デモクラシーの不満』(一九九六年)を契機として;第6章 リベラルな哲学に対するリベラルな生の優位;終章 ヤヌスとしてのロールズ―理想主義者か、リアリストか
ISBN(13)、ISBN 978-4-393-62181-3   4-393-62181-6
書誌番号 1107037175

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 321.1 一般書 利用可 - 2038692758 iLisvirtual