技術史再考 --
北野進 /著   -- 近代文芸社 -- 2007.5 -- 22cm -- 215p

資料詳細

タイトル 安曇野の近代化遺産
副書名 技術史再考
著者名等 北野進 /著  
出版 近代文芸社 2007.5
大きさ等 22cm 215p
分類 502.152
件名 技術-長野県-歴史
注記 索引あり
著者紹介 昭和5年長野県生まれ。26年東京工業専門学校機械科卒。33円以来、長野県の高校に勤務。池田工業高校長を経て、岩村田高校長を最後に平成3年退職。現在、産業考古学会評議員・技術史研究家、赤十字史研究家。
内容紹介 人間の生活のあるところには、必ず技術文化の歴史がある。本書では、日本を代表する安曇野の近代史について、技術史からの再考を試みる。産業遺産を探る産業考古学に、新たな地平と展望を拓く1冊。
要旨 日本を代表する安曇野の近代史に技術史から再考を試みた。本書は、産業遺産を探る産業考古学に新たな地平と展望を拓く。
目次 第1章 安曇野と拾ヶ堰(日本疎水百選の拾ヶ堰;拾ヶ堰とは ほか);第2章 御時計師・渡辺虎松と和時計(渡辺虎松と和時計;真光寺に顕彰碑と墓 ほか);第3章 臥雲辰致とガラ紡機の発明(臥雲の故郷・安曇野を訪ねて;天保十三年のころ ほか);第4章 安曇最初の電気・宮城発電所(中房川の宮城発電所と横澤本衛;ヘルマン・ケスレルと野口遵など ほか);第5章 高瀬川電力開発と森矗昶(高瀬川電力開発の以前;藤森龍麿と日本軽銀製造 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7733-7476-6   4-7733-7476-4
書誌番号 1107039051
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107039051

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 502.1/255 一般書 利用可 - 2038789794 iLisvirtual