「移民選別」時代の到来 --
渡戸一郎 /編著, 鈴木江理子 /編著, A.P.F.S. /編著   -- 明石書店 -- 2007.6 -- 21cm -- 241p

資料詳細

タイトル 在留特別許可と日本の移民政策
副書名 「移民選別」時代の到来
著者名等 渡戸一郎 /編著, 鈴木江理子 /編著, A.P.F.S. /編著  
出版 明石書店 2007.6
大きさ等 21cm 241p
分類 329.94
件名 出入国管理 , 移民・植民-日本 , 外国人(日本在留)
注記 年表あり
著者紹介 【渡戸】1950年生まれ。立教大学大学院社会学研究科修士課程修了。(財)地方自治協会主任研究員を経て、現在、明星大学人文学部教授。
内容紹介 先進国を中心に厳格化の傾向にある「移民選別」。日本を含む8ケ国の移民政策・非正規滞在者の処遇状況を報告し、当時者の「声」の意味、在留特別許可取得に取り組む市民団体A.P.F.S.の活動の意義を問う。
目次 第1部 移民政策のなかの非正規滞在者―何が問われているのか(日本の移民政策の現在;諸外国における移民政策の現在);第2部 非正規滞在者と在留特別許可(非正規滞在者として生きる;在留特別許可を求めて;法務大臣の裁決が意味するもの)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-2564-4   4-7503-2564-3
書誌番号 1107040939

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 329.9 一般書 利用可 - 2038761172 iLisvirtual