公共の理性をめざして --
堀巌雄 /著   -- 春風社 -- 2007.6 -- 22cm -- 503p

資料詳細

タイトル ロールズ誤解された政治哲学
副書名 公共の理性をめざして
著者名等 堀巌雄 /著  
出版 春風社 2007.6
大きさ等 22cm 503p
分類 311.1
個人件名 ロールズ,ジョン
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1974年京都市生まれ。99年早稲田大学政経学部卒。2002年早稲田大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。
内容紹介 リベラリズムの守護神か、陳腐な夢想家か、それとも…。政治哲学・倫理学界の巨人ロールズとは、何者か。博士論文から没後の著作までを精読し、既存の解釈が見逃した可能性を汲み上げる。
要旨 『正義論』により現代政治哲学を刷新したとされるロールズ。初期論文から没後の新資料まで理論の変遷を追い、ステレオタイプな解釈を退けることで浮かび上がる、ロールズの核心と可能性。
目次 第1部 初期ロールズ(『正議論』以前に光をあてる;議論の理論;理論形成の過程;解明と正当化の実例;コンセンサス擁護;「倫理的決定手続きの概要」);第2部 『正義論』(奇妙な書物;反省的均衡の虚実;語用論の視点;社会契約論;二元比較という議論構造『正義論』の論理;善理論 倫理学説批判;功利主義との比較;原初状態からの正当化;正義の二原理の比較による正当化議論;財産所有民主主義という制度論;『正義論』から『政治的リベラリズム』への経緯);第3部 『政治的リベラリズム』(政治的リベラリズムと戦後アメリカリベラリズム;コミュニタリアニズムとの論争;政治的構成主義;重なり合うコンセンサス;正の善に対する優位;公的理性/理由)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86110-112-0   4-86110-112-3
書誌番号 1107042301
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107042301

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 311.1 一般書 利用可 - 2038767723 iLisvirtual