児童福祉論 -- 第3版 -- 社会福祉基礎シリーズ --
高橋重宏 /編, 山縣文治 /編, 才村純 /編   -- 有斐閣 -- 2007.6 -- 19cm -- 352p

資料詳細

タイトル 子ども家庭福祉とソーシャルワーク
副書名 児童福祉論
版情報 第3版
シリーズ名 社会福祉基礎シリーズ
著者名等 高橋重宏 /編, 山縣文治 /編, 才村純 /編  
出版 有斐閣 2007.6
大きさ等 19cm 352p
分類 369.4
件名 児童福祉
注記 並列タイトル:Social work practice in the field of child and family welfare
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【高橋】東洋大学社会学部長・社会福祉学科教授、日本社会福祉学会会長、第20期日本学術会議連携会員、日本子ども家庭総合研究所子ども家庭福祉研究部長。主著「子ども家庭福祉論」「子ども虐待」。
内容紹介 児童福祉の理念や歴史、制度や社会資源について、事例をもとに具体的な援助過程を学びながら解説。2006年の児童扶養手当法改正、障害者自立支援法、認定こども園法などの解説を加え改訂。
要旨 子ども虐待や子育て不安などの背景には、家庭や地域の子育て機能の低下がある。子ども家庭への社会的支援において、ソーシャルワーカーの活躍がいっそう期待されている。子どものウェルビーイングをめざす新しい子ども家庭福祉と、求められるソーシャルワーク実践を、様々な事例を用いて学ぶ。障害者自立支援法や認定こども園法などに対応し、データも更新して改訂。
目次 1章 子ども家庭福祉の理念;2章 日本の子どもと家庭;3章 子ども家庭福祉の歩み;4章 子ども家庭福祉の最近の動向;5章 子ども家庭福祉のソーシャルワーク実践;6章 子ども家庭福祉の担い手;7章 子ども家庭福祉の法体系と実施体制;8章 子ども家庭福祉施策の現状と課題
ISBN(13)、ISBN 978-4-641-05546-9   4-641-05546-7
書誌番号 1107042902
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107042902

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.4 一般書 利用可 - 2038789956 iLisvirtual