異端の言語 -- 岩波新書 --
田中克彦 /著   -- 岩波書店 -- 2007.6 -- 18cm -- 220p

資料詳細

タイトル エスペラント
副書名 異端の言語
シリーズ名 岩波新書
著者名等 田中克彦 /著  
出版 岩波書店 2007.6
大きさ等 18cm 220p
分類 899.1
件名 エスペラント
注記 文献あり
著者紹介 1934年兵庫県生まれ。63年一橋大学大学院社会学研究科修了。現在、一橋大学名誉教授。専攻は言語学、モンゴル学。
内容紹介 120年の歴史をもつ国際共通語・エスペラントは、「異端な言語」とされ、その辿った道のりは険しかった…。エスペラントの成り立ち、どのように受容されたかを明らかにし、「言語とは何か」という根本問題を導く。
要旨 誕生して一二〇年、国家の枠を超えようとする「危険な言語」、正統派言語学者たちにとっては「異端の言語」―国際共用語・エスペラントのたどった道のりは劇的で険しいものだった。この言語の構造と特性、受容と反発の歴史の生き生きとした紹介から、「言語は人類にとっていかなる意味をもつか」という根本問題が呈示される。
目次 第1章 人間は言語を批判してはならない―それは神のつくりたもうたものだから(ことばは神がつくった;ヘルダーが言語神授説をしりぞける ほか);第2章 エスペラントはどんな言語か―その簡単なスケッチ(文字と発音;文法 ほか);第3章 エスペラントの批判者・批判言語(民族語は批判できないし、してはならない;計画言語は批判できる ほか);第4章 アジアのエスペラント(アジアでこそ希望の言語;日本への普及 ほか);終章 ことばを人間の手に!(エスペラント誕生の時代;言語学者のエスペラントぎらい ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431077-8   4-00-431077-6
書誌番号 1107045707
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107045707

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 899 一般書 利用可 - 2038823615 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 899 一般書 利用可 - 2039072109 iLisvirtual
公開 Map 899 一般書 利用可 - 2038837292 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 899 一般書 利用可 - 2038837314 iLisvirtual
磯子 公開 Map 899 一般書 利用可 - 2053878159 iLisvirtual
公開 Map 899 一般書 利用可 - 2038837306 iLisvirtual
瀬谷 公開 899 一般書 予約受取待 - 2038817704 iLisvirtual