おもしろサイエンス -- B&Tブックス --
生活と水の研究会 /編著, 佐藤正 /監修   -- 日刊工業新聞社 -- 2007.6 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル おいしい水の科学
副書名 おもしろサイエンス
シリーズ名 B&Tブックス
著者名等 生活と水の研究会 /編著, 佐藤正 /監修  
出版 日刊工業新聞社 2007.6
大きさ等 21cm 143p
分類 452.9
件名
注記 文献あり
著者紹介 1950年埼玉県出身。東京都立大学卒、清涼飲料企業研究所で主にミネラル・ウォーターの市販にかかわる研究・開発に従事、99年「水と生活研究所」を設立、水にかかわる研究・検査、および水に関する諸活動を行い、とくに日本の水道水の啓蒙に傾注。
内容紹介 本来飲み水でもある水道水、今誰もが手にしているミネラルウォーターについて知りえる知識で、わかりやすく解説・結論を述べるとともに、水と我々の体、健康の効用、生活と水の関わり合いになどついても解説。
目次 第1章 人間に必要不可欠な“水”の味とは?(水さえあれば―人間は年間1トンを飲む;人体と水の成分―美味しい水は栄養の宝庫 ほか);第2章 水と人間の健康には深い関係がある(万物は水から―水が木になった;0.0001%―飲める水の比率 ほか);第3章 水道水は本当に不味いの?(「不味い水道」の言われ方―西欧化も原因?;近代水道事業の始まりは横浜―水道条例から水道法へ ほか);第4章 水の不思議な科学(水と豊臣秀吉―戦にも活用;水蒸気は万物のエンジン―産業革命も水蒸気から ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-526-05897-4   4-526-05897-1
書誌番号 1107046309
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107046309

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 452 一般書 利用可 - 2038819634 iLisvirtual
港北 公開 Map 452 一般書 利用可 - 2058390995 iLisvirtual
公開 Map 452 一般書 利用可 - 2038880392 iLisvirtual