その歴史と問題点 --
ジョン・L.ガディス /著, 河合秀和 /訳, 鈴木健人 /訳   -- 彩流社 -- 2007.6 -- 22cm -- 360p

資料詳細

タイトル 冷戦
副書名 その歴史と問題点
著者名等 ジョン・L.ガディス /著, 河合秀和 /訳, 鈴木健人 /訳  
出版 彩流社 2007.6
大きさ等 22cm 360p
分類 319.02
件名 国際政治-歴史-近代
注記 The Cold War./の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ガディス】エール大学歴史学部教授。アメリカを代表する冷戦史研究者。
内容紹介 20世紀後半の歴史を規定した冷戦は、長期にわたり、多くの場所で、様々なしかた、異なるレベルで戦われた。歴史としての冷戦を年代記的記述でなく、テーマに重点を置き、ひとつの構造として読み取る示唆に富む書。
要旨 ドイツとベルリンは、ソ連と米英仏の共同占領の下におかれ、冷戦が進むにつれ、東西ドイツと東西ベルリンに二重に分割される。それにたいして日本は、原爆の威力によってアメリカが日本占領の主導権を握った。日本人が冷戦を身近に感じるのは、朝鮮戦争がきっかけであった。その朝鮮戦争も、文字通り対岸の火であり、むしろ特需景気が経済成長の呼び水として歓迎された。やがて、東西両陣営で従属化された中小の国々はかえって自立性を主張し、さらには冷戦の中立勢力や第三世界のさまざまな勢力が、「尻尾が犬を振る」という現象を起こしたが、日本は、アメリカに自立の気配を見せることもなかった。そのため、冷戦の意識が薄く、冷戦は終わったという意識も薄い。それが国民の政治意識と政府の内外政策にいかに反映しているのか、日本の読者に問いかけられている。
目次 序章 未来への展望;第1章 恐怖への回帰;第2章 死のボート(デス・ボート)と救命艇(ライフ・ボート);第3章 命令と自発性;第4章 自立性の出現;第5章 公正さの復活;第6章 主役たち;第7章 希望の勝利;終章 過去への展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-7791-1271-3   4-7791-1271-0
書誌番号 1107046690
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107046690

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.0 一般書 利用可 - 2038824573 iLisvirtual