企業統治・組織効率・企業価値へのインパクト --
宮島英昭 /編著   -- 東洋経済新報社 -- 2007.6 -- 22cm -- 389p

資料詳細

タイトル 日本のM&A
副書名 企業統治・組織効率・企業価値へのインパクト
著者名等 宮島英昭 /編著  
出版 東洋経済新報社 2007.6
大きさ等 22cm 389p
分類 335.5
件名 企業集中
注記 索引あり
著者紹介 1978年立教大学経済学部卒。85年東京大学大学院経済学研究科単位取得修了。東京大学社会科学研究所助手、ハーバード大学客員研究員等を経て、現在、早稲田大学商学学術院教授、同大高等研究所副所長、経済産業研究所ファカルティ・フェロー。
内容紹介 1990年代後半、なぜ、M&Aは急増したのか。日本のM&Aの特徴は何か。戦後初のブームが日本経済に与える影響とは。日本のM&Aを、実証分析やケーススタディを使って包括的・実証的に読み解いた初の書。〈受賞情報〉M&Aフォーラム賞正賞「RECOF賞」(第2回)
要旨 M&Aの増加は、大きな社会的注目を集めている。それは日本企業の再生や成長、経営規律の向上に重要な役割を果たしているという肯定的な評価がある。一方、単なる救済であり、また長期的な経営の実践を阻害し、ただ証券会社や法律事務所を儲けさせているだけという批判も根強い。だが、活発な議論とは裏腹に、実証的な分析は極端に少ない。本書はこのギャップを埋めるべく、可能な限り実証的に日本のM&Aを描いたものである。
目次 増加するM&Aをいかに読み解くか―分析視角と歴史的パースペクティブ;第1部 M&Aの経済分析(M&Aはなぜ増加したのか;外資によるM&Aはより高いパフォーマンスをもたらすのか;メガバンクの誕生―市場はいかに評価し、効率性はどう変化したのか;完全子会社化はどのようなときに行われるか;従業員の処遇は悪化するのか;どの企業が敵対的買収のターゲットになるのか);第2部 M&Aのケース分析(グローバル競争優位の構築と移転―日本電産のM&A戦略;統合フルサービス化による補完性の実現―通信部門のM&A;相互学習による価値の向上―自動車産業におけるM&A;大胆な事業売却―雪印の経営再建戦略);日本のM&Aの国際的特徴と経済的機能は何か―本書の総括と展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-39484-7   4-492-39484-2
書誌番号 1107047502

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 335.5 一般書 利用可 - 2038846216 iLisvirtual