ちくま学芸文庫 --
坂本多加雄 /著   -- 筑摩書房 -- 2007.7 -- 15cm -- 454p

資料詳細

タイトル 市場・道徳・秩序
シリーズ名 ちくま学芸文庫
著者名等 坂本多加雄 /著  
出版 筑摩書房 2007.7
大きさ等 15cm 454p
分類 311.21
件名 政治思想-日本-歴史-明治時代
注記 文献あり 索引あり
要旨 福沢諭吉、徳富蘇峰、中江兆民、幸徳秋水。代表的な明治の知識人である彼らは、西欧的近代思想における市場活動をどう受け止めたのか。立脚点が大きく異なる彼らの思想を、市場に対するスタンスから読み解く。秩序はいかに形成されるのか。人々の欲望が交換関係のうちに相互に媒介される「市場」によって育まれるのか、あるいは、欲望を自覚的・道徳的に抑制することが要件なのか。著作の精読から、明治という新たな時代におけるそれぞれの秩序構想を掘り下げて、経済と道徳の密接不可分の関係を浮き彫りにする、思想史研究の名著。1991年度サントリー学芸賞受賞作。
目次 第1章 「独立」と「情愛」―福沢諭吉と市場社会;第2章 青年期徳富蘇峰における道徳と経済;第3章 中江兆民における道徳と政治―「近代的政治思想」とは何か;第4章 幸徳秋水における伝統と革命;補論1 独立・官吏・創業―明治政治思想史における「政治家」と「官僚」;補論2 経済的繁栄のなかの「市民」理想―『富と美徳』をめぐって
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-09085-0   4-480-09085-1
書誌番号 1107050523
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107050523

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 311.2/10 一般書 利用可 - 2043438428 iLisvirtual