マスコミ界・差別用語最前線 --
江上茂 /著   -- 花伝社 -- 2007.8 -- 21cm -- 241p

資料詳細

タイトル 差別用語を見直す
副書名 マスコミ界・差別用語最前線
著者名等 江上茂 /著  
出版 花伝社 2007.8
大きさ等 21cm 241p
分類 361.8
件名 社会的差別 , マス・コミュニケーション
要旨 何が差別用語とされたのか?驚くべき自主規制の実態。ことば狩りの嵐がふきあれた時代に、メディア・出版界はどう対応したか?メディアの恥部を暴く!「差別は許されない」しかし「言論表現の自由は絶対に守らなければならない」。いま、改めて差別用語問題を問う。
目次 忠臣蔵のキーワード―「片手落ち」は果たして差別用語か;『ジャングル大帝』絶版要求と『ちびくろサンボ』絶版事件;『白雪姫』から『浦島太郎』まで童話・お伽噺がいま―;コンパニオンもブッシュマンも;「父兄」が問われる日本と「チェアマン」が退場する国;オンワードからベネトンまで―広告に異議あり;「竜馬」糾弾から「差別語実験テスト」モデル回答まで;「電通人のための人権ハンドブック」考;放送界のタブーに挑戦した『朝まで生テレビ』の三年;「部落」は「集落」に言い換えるべきか;「士農工商○○」は部落差別の隠喩か;100人を越す“大型糾弾会の中で;文庫本一五冊、糾弾で問う「屠殺場」はタブーか;「百姓」から「どこの馬の骨」「代書屋」まで;自主規制があの鬼平を斬る!「ノートルダムのせむし男」から「虎キチ」まで;「ピー(きちがい)に刃物」でレッドカーッド;ハンセン病患者・家族、慟哭の90年とメディア;「第三国人の横暴」と問われて宮沢首相は……;糾弾つづく「バカチョン」から「北鮮海流」まで;抗議に応えて「シナ」と「倭」を考える;「環日本海」が「北東アジア地域」に変更される最近アジア事情;揺れる「アイヌ」表記から「エスキモー」ま・
ISBN(13)、ISBN 978-4-7634-0499-2   4-7634-0499-7
書誌番号 1107061872
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107061872

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.8 一般書 利用可 - 2047077780 iLisvirtual
公開 Map 361.8 一般書 利用可 - 2039152030 iLisvirtual
都筑 公開 Map 361.8 一般書 利用可 - 2039230871 iLisvirtual